くれぐれも無断転用や無断にての「見てからの真似事等」無き用よろしくであります。

紋様としての完成度が高い、檜扇を美しく図形化した家紋であります。
檜扇は、薄い檜の板をつづって作られた扇でありますが、
同じ形にそろえられた板が整然と美しく重なり合うように組みあわせられた構造そのものが美しいものであります。
構造美を平面化するということが家紋のなかの「器物紋」のジャンルの面白さかと思われます。
実際に機能する構造であることが構造美の必然でありますが、
平面化の際にも押さえ所を押さえて平面化して来た工夫があり、工夫の過程を考えるとまた面白さが深くなるものであります。
こちらで販売中です

スポンサーサイト
テーマ:和風、和物、日本の伝統 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/05/31(月) 00:30:51|
- 美術工芸
-
FC2 Blog Ranking
-
| コメント:0